fanスタッフブログ

2F コンディショニング&トレーニングルーム fan

Conditioning&Training(5)*一般向け

【更新日】2014.04.25

皆さん!こんにちは!

先日はジャパンラグビー、プロ野球!週末はHOT WAVE!みやざきは熱すぎるでしょ!

さて、今回は、頸部の姿勢対策についてのパフォーマンスアップと外傷・障害予防についてのトレーニングです。姿勢対策を怠ると、日常生活ではネコ背、横腹タプタプ、カラオケで声が出ない、高齢者だと食べ物が飲み込めない!また、スポーツ選手だとサッカーのヘディング、ラグビーのタックル、サーフィンのドルフィンスルーなどで首が痛くなるなど、パフォーマンスダウンにつながっていきます。それでは早速、姿勢対策にチャレンジしましょう。

まずは、壁に背をつけて、頭部・肩甲骨・臀部が壁から離れないように、アゴを二重アゴにするイメージで後ろに平行に引いていくトレーニング(写真①A)をします。アゴが上向きになるのがチンアップ(写真①B)、アゴを平行に引くことがチンイン(写真①A)、アゴを下げるの(写真①C)がチンダウンです。チンアップ(前弯)・チンダウン(後弯)は頸部にストレスがかかりやす

くなるので、理想はチンインです。チンインは頸部が胸部にロックされるので、動きが増大し、安定します。

○頸部トレーニング

■写真① A チンイン(二重アゴ)

IMG_3438

■写真① B チンアップ

IMG_3439

■写真① C チンダウン

IMG_3440

ネコ背の姿勢だとチンインも十分に行えないので、上背部の可動域を出してから(写真②)を行うといいでしょう。

上背部の可動域トレーニング

■写真②(胸郭トレーニング1)・両手を耳の後ろにおいて、肘を前後に動かします。

1↓ ↑

IMG_3441

2↓ ↑

IMG_3442

■写真②(胸郭トレーング2)・両手を腰に当てて、肘を前後に動かします。

1↓ ↑

IMG_3443

2↓ ↑

IMG_3445

 

■写真③

また、チンインをしながらできる姿勢歩行トレーニングも紹介します。どこでもできるので興味のある方は試してみましょう。

肩甲骨、大腰筋の使い方も上手になりますし、スポーツ選手だと走る・跳ぶ・泳ぐ、女性だとクビレができて、スタイルがよくなりますよ!

1.棒歩き1(肩ライン・肩甲骨を寄せ、垂直に腿を上げながら歩きます。)

IMG_3447

 

2.チンイン棒歩き2(腰ライン・肩甲骨を寄せながら、垂直に腿を上げながら歩きます。)

IMG_3448

みやざき!みんなの・みんなで!もっと!

スポーツの力で!みやざきを元気に!

○GORI○